新刊ができたよ~オベぐだ♂です!

holeday( とろパッション 沖末 )のご注文はとらのあな通信販売で! https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031014571/ 

次に3月のオベプチに出るときオマケでエイプリルフールの軽い話を描きたいなと思ってたのが予想外に形を得てしまって10月に出ました。季節感のない話ですがもしサンプルで好み合いそうならお手にとってくださると幸いです。
死ぬほど刷ってるので全然通販の在庫あるし、手元のぶんも3月持っていきます。

pixiv: https://www.pixiv.net/artworks/101146401 

ずっとストレートな恋愛表現の少ない二次創作ばかりしてるくせにどうしてCPと言い張るのか、そもそもオベぐだ♂のどこに萌えてるのという悩み全部吹っ飛ばしてゆるく楽しく描けたのでよかったです。

あの秋の森で「ああいうの面倒だから終わらせたい」と言ったオベ口ンを引きずり出すぐだの傲慢と、その傲慢を認めてやるオベ口ンがカルデアという同じ空間に存在することに萌えてるからオベぐだ♂を描き続けているんだよな。接触してほしいんだよな!肉体を持って空間に存在していることが好きだから、接触してほしくて…でもオ+ぐだったら接触しないじゃないですか、だから恋愛感情とかはともかく接触する関係ならCPと言い張ってるんですけど…

現実の速度に置き去りにされていく者たち、己を奪われ続ける誰かへの憐憫と、奪い続ける存在への嫌悪で全部終わらせようとした、そして敗れたもののやっと終われると奈落で目を閉じるオベ口ンを引きずり出したことを、ぐだには異聞帯を倒すために味わってきた痛みのひとつとして受け止めてほしいな。ナイチンゲール幕間で「あなたにここにいてほしい」と告げる強さがとても好きて、ぐだの誰にでも誠実であろうとすることは自分自身に対して誠実であろうとするところと切って切り離せないものであるように感じています。
最後の最後であんな本音を知ってしまえば妖精国での痛みを意地でも置き去りにしてやるものか(カルデアで召喚するという意味でない)と思…ってほしいな~おまえが嫌う者たちを自分はそれどころじゃないと言い切って救おうとしていること、今この瞬間もおまえは奈落を落ち続けていること、おまえがオレに投げかけた言葉すべてがただ嫌悪して傷つけるだけのものではなかったことの全部を思い返せるような綺麗な物語になんかしてやるもんかと思ってカルデアに戻ったところにアイツを呼ぶのめっちゃ混乱でええやんね。この先のシナリオは空白状態のオベぐだ♂はなんぼでも見たいよ。続けることを想定せず別れたのにもう一回!をされたらそりゃ困りますもんね。

ぐだは基本誰にでも優しいけど、そうじゃなくて自分が相手にどうしたいかを判断した結果優しくしたい相手が多いだけで(パトラちゃんとか自分がどうしたいとか関係なく振り回されまくってるだけの相手も多いけど)、夏イベでオイタする芦屋に静かな「道満」呼びするとことか黒ひげとの気安さみたいな誰にでも見られるわけじゃない対応もやっぱあるし、それと同じでオベにも最初どうすればいいのかを探りながらマスターらしいふるまいをするけどアイツやっぱそういうの受け取るかんじじゃないし、自分が振る舞いたいように振る舞うのがテンポがいいっぽいな!というのを掴みかけてるのがバレイベでは見えて(幻覚です)最高だよな!なあ!?

オベの赤文字選ばないと秋の森に行けなかったりLB6クリアしないとチョコもらえないところ、「必ず出会う」という運命でなく「この道を通らないと会えない」という運命が大好きでサビ!

それにプラスして「終わるときにすべてわかる」というぐだの信念と、ぐだの旅の最後までついていくことにしたオベの気持ちの変遷見てえよ!マイルームボイスとバレイベで随分様子が違うから召喚で諦めたつってるけど、もう一度彼が諦めることになったきっかけが絶対あると思うんだよ。泥水の中をもがき続けている相手を横で眺めてイライラし続けるのって精神衛生上良くないけど、そんなことで?と思うような何かで毎日喜んだり小さく挫けたり、と思えば翌朝さっぱりした顔をしている理解不能な男が、己に対してどう距離感を掴めばいいのか考えあぐねている様子は滑稽で可愛いしオベぐだ♂だよ。

カルデア召喚を通しても上書きされないオベ口ンの対人理スキルと、「この道を辿ってしまったせいで再び出会った」というLB6クリア後のオベぐだ♂を考えると、使命はなくても旅を何度でも問いかける存在としてオがセットされているように感じる。”いるだけでその場を悪い方向へ導く”ような完全な悪意を置き続けることの無茶を最後まで貫いて、それでどうだったかというぐだのエピローグを読みたいよ…

ステンノさまの妄言でも書いたことあるんですけど「一緒にいることに意味がある」みたいな、無茶してる弱い人間と英雄枠から外れた存在が一緒にいることって萌えやね。

オベぐだ♂がイチャイチャしてるとこを見たいというより、オベぐだ♂が一緒にいて何が起こるのか見てみたいっていう実験を楽しんでるのかもしれない、キモサイエンティスト

オベぐだ♂の話がいっぱいできて嬉しかったです。ありがとうございました。
また何かあったら話しにきます。