まだやることは山ほどあるんだけど、とりあえず夏インテが終わったので!昨日は暑い中お疲れさまでした。当スペースまでいらしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。6号館Cは蒸し暑くて倒れそうだったのでせひご自愛ください。
『TYRANT』も『眠たい季節』も、通販予約で購入してくださった方の手元にはそろそろ届く頃でしょうか。楽しんでいただければ幸いです。しこたま刷ったんでまだ在庫は余裕あるんですが、夏イベでだいぶ…内容がアレになっちゃって正直怖いのですが…まあそういう夢の形もあったということで面白がっていただければ幸いです。

出した同人誌の話

『TYRANT』のこと

無茶して描きたかったこと全部描いたからあんまり言うことがないんですが、あとがき読み返したら支離滅裂でワロタです。

zeroの王問答が大好きで、本当はそういう本にしたかった。「妖精王」を名乗るばかりに王問答に巻き込まれるオベロンが見たかったな~でも王属性ないし、高貴でもなんでもないし。シェイクスピアの描いた妖精王と、そこから離れて異聞帯で育った怪物としての姿と、でも出力されたものを思うと優しい王様なんだよなという…結局何もまとまらなくて3つにばらけてしまった。あとがきで「迷子の面倒見てくれるオベロン」と言ってますが、行く宛のない弱い者たちに戴かれた王様の一面が藤丸の前でもあらわれてくれたらいいなという本でした。
でも夏イベ…すごかったよね!?そうなるんだ!プロフの意味がやっとわかった。夏イベ後だったら絶対出なかった本だからダメージ受けつつも描いてよかったかもしれないな。

シェイ+AAの「TYRANT」はAAの解釈が…!夏イベで全破壊されちゃったから描き直したくて仕方ないんだけど! 描くのは超楽しかったです。去年の夏前から準備してて全然まとまんなくて、結局分裂して、オベぐだ♂にねじ込まれた謎の話になっちゃったけど一番描きたかったところでした。シェイには人の心を弄ぶのに妖精眼は不要くらいの傲慢さと、彼の認識が正しいわけではない、でも彼の創作の面白さは人の認識を変えるほどのところにある、みたいなんをうっすら考えながら描いてました。シェイが普通~のおじさんしてる(小娘に高圧的で貴人には態度だけ丁重)とこを妄想してます。
キャストリア/AAをつい聞き手にしてしまうのは趣味です。あんま聞き上手じゃないと思うんだけど、大事な友人には真剣で、対話したい相手はそれなりに耳を傾けている姿が見たかった。

死のイメージが「あなぐらを駆け下りる」なのは大好きな絵本からの引用です。「わすれられないおくりもの」という題の本です。奈落の雰囲気とリンクさせているような、関連のないような。

『眠たい季節』のこと

趣味です…!!!!
以上です。

原稿の振り返り

5月遊び倒しちゃって6月から原稿始めたんだけどめっちゃきつかった~
初インテ+初遠征なのに2冊目のせいで全然準備期間がなくなっちゃって、ポスターつくったのに家から持っていく羽目になったし、結局貼れない壁だったので…次回は慣れてるビッグサイトだからいいけどもうこんなスケジュールやめよう。

あとほんとは2冊目で架空の表紙本出したかったんだけど、1冊目を特殊装丁にした結果締め切りが10日早くなってカラー原稿は当然のように間に合わず…残念。でもどうせやるならちゃんと塗った綺麗な絵でやったほうがいいかなと思ったから、綺麗な架空の表紙を描き貯めていつか出そうと思います。今んとこめっちゃ汚い絵しかないので!
インテで架空の表紙好きですってお言葉多くいただけて嬉しかったです。いつか出したいな。

で架空の表紙本を諦めて1冊目を早く入稿したせいで、暇になって2冊目やりはじめたんだけど、あんまり原稿やると周りの人を怖がらせるから進捗隠してたら、サンプル出したとき案の定狂っとる…て言われてるの見かけてちょっと面白かったです。

夏インテ

暑すぎる。コスモスクエアからインテまでの道も地獄のひとつに数えたほうがいい。
冬インテだけにいこかな…!!! 関西は楽しいからまた行きたいです!

タイトルのフォント

好きなフォント教えてほしいってメッセいただいたので貼ります。
ありがとうございました。また後日、詳細なお返事させてください。
もっとポテンシャルあるのに、わたしの素人デザインで勿体ないことになってるのが申し訳ないのでご紹介させていただける機会があって嬉しい!

フォント選びの基準

すみません、数打ちゃあたるで総当たりしてます!参考にならない。
ある程度表紙の方向性(上品にしたい、清潔感がほしい、シンプルにしたい)はあるけど、手当たり次第に好きなフォントを当てはめて、イイネと思うまでやってます。素人ゆえ…!!!
でもとにかく、わたしは漫画の表紙に使うのでタイトルが読みやすいということを第一にしています。なのでまずシンプルな太いフォントを選ぶことが多いかも。
普段から太めシンプルなフォントをそろえていて、表紙の雰囲気に合わせて下のお気に入りフォントを選ぶことが多いです。

好きなフォント

かっこいいからよく使う。和風ぽい雰囲気にも現代ぽい雰囲気にもなんでも合う。
固い雰囲気の話が多いので、自分の漫画の雰囲気に合うと思っています。





キャラクター名などはSwashinton



============================
最近好き、かわいい~








============================
カッコイイ、結構使う。ポスターにも使ったかも。
元データないので多分だけど英題のフォントがAlata

============================
おしゃれ~これ商用利用できんのかな?



============================
うたとキャロル
とにかくカワイイ、これからいっぱい使いたい。女の子に添えたいかも。





============================
使いやすい。


============================
※個人利用のみOK
バックの「LAST BEAT」に使用










============================
雰囲気出る。しゅっとしてて好きです。読みやすいし。




おまけ:漫画で使うフォント

いつも9ptで印刷してます。7ptくらいまでならギリ読めるかも。
ちょっと目が疲れるかもと思いつつ「詰」が好きでいつも使ってます。